根暗とは?意味は?使い方や類語・反対語は?根暗な人の特徴は?
今回は「根暗」という言葉に注目します。根暗とはどういう意味なのでしょうか?使い方は?類語や反対語は?根暗な人の特徴は?英語での言い方についてもご紹介します。
<スポンサーリンク>
根暗とは?意味は?語源は?
早速、「根暗」の意味についてご紹介していきます。
根暗とは?意味は根っから暗い性格?
根暗とは、根っから性格が暗い人という意味です。「性根」など、性格の根本の事を指す言葉がありますが、根暗も性格の根本から暗いという意味になります。
控えめな人であっても根っこの性格が明るければ根暗ではありませんし、一方で明るい人に見えても実は根っこの性格が暗く根暗という場合もあります。
根暗の語源は?タモリが生みの親?
「根暗」の語源についてですが、「根が暗い」が語源です。もともとは「表向き明るいのに、実は根っこが暗い人」というようなギャップを含む言葉として使われていました。
「根暗」はタモリさんが発した言葉だと言われていて、1970~1983年まで出演していた「タモリのオールナイトニッポン」での発言だったんだそうです。
「根っから明るい人」という「根明」という言葉についても発言していて、「根明」は「根暗」の対義語にもあたります。いずれも当時の流行語となりました。
こうして生まれた「根暗」ですが、今となっては「表向き明るい」という意味合いはかなり薄れていて「根っから暗い」という意味になっています。
表向き明るい「根暗」は珍しいものというようなニュアンスになっています。
<スポンサーリンク>
根暗な人の特徴は?男子・女子別の特徴一覧も!
続いては、根暗な人の特徴について挙げていきます。男子・女子別の特徴も一覧でご紹介します。
①引っ込み思案、一人が好き
Mabel Amber, who will one day/Pixabay
根暗な人は根が暗いので、明るく話すことができてもストレスになる場合が多いです。「引っ込み思案」とよく言われるような人は根暗な傾向があるかもしれません。
根暗な人は一人が好きか、あるいは心を許した相手以外との交流はあまり好きではない場合が多いです。
②自分がしゃべるより聞く派
根暗な人は、自分からどんどん話をするタイプではなく、人の話を聞く方であることが多いようです。
大勢の人がいる中ではあまり発言をしない方という人は根暗なのかもしれません。
③デリケート
根暗な人は傷つきやすい性格であることも多いです。過敏に反応してしまうので、いろいろな刺激がある場所では疲れてしまいます。
明るい場所、うるさい場所、人がたくさんいる場所ではエネルギーを消耗してしまうので、そのような場所はあまり好まない傾向があります。
④インドア
根暗な人は、基本的に心を許している人以外とは交流をしたくないのでインドア派の人が多いようです。
家の中の方が気楽で、周りに合わせる必要もないからでしょう。
⑤趣味や自分の世界を持っている
Tumisu, please consider ☕ Thank you! 🤗/Pixabay
先にご紹介したとおり、「根暗」な人は一人が好きだったり、インドア派だったりするという特徴があります。
そのため、根暗な人は普段、一人でできる趣味や自分の世界に没頭している人も多いです。
根暗男子の特徴一覧!
根暗な人の一般的な特徴についてご紹介してきましたが、続いて根暗男子の特徴についてご紹介します。
根暗男子には以下のような特徴があります。
- 人付き合いが苦手で初対面の人がいる予定は組まない
- ノリが悪い
- 集団行動は嫌い
- 友達は少なめ
- インドア派
- リアクションが薄い
- 口数が少なく声が小さい
- 自己主張しない
- 自信がない
- ネガティブ
根暗女子の特徴一覧!
次に、根暗女子の特徴についてご紹介します。以下のとおりです。
- 人付き合いが苦手
- 傷つきやすく繊細
- 人が多いところや集団行動は苦手
- 友達は少なめ
- 口数は少ない
- リアクションが薄い
- 恋愛では受け身
- 陽キャラは苦手だけど憧れがある
- インドア派
- 声が小さい
- ネガティブ
- ファッションにはあまり興味がない
根暗男子・根暗女子は意外とモテる!?
そんな根暗男子・根暗女子ですが、意外とモテることもあるようです。
根暗男子では、実はイケメンであったり、実は考えがしっかりしていたりというような部分がある人はモテる人も少なくないようです。
根暗男子は友達が少なめなので、家庭を大事にしてくれそうと思う女性も多く、結婚相手に選ばれることも多いようです。
一方根暗女子では、同じく根暗男子から、同じような雰囲気で疲れなさそうというようなことからモテることもあります。
また、根暗女子は根明女子と比べて落ち着いていて静かそうに見えたり、か弱く見えるので守ってあげたい!と思わせる部分があるのでモテる場合もあります。
根暗の類語は?意味の違いも解説!
根暗の意味をご紹介してきましたが、根暗と似た意味の言葉はいくつかあります。意味の違いについてもご紹介していきます。
①陰キャラ、陰キャ
「陰キャラ」とは、陰気なキャラクターの人という意味です。キラキラした活発なグループには属さず、性格的に暗い人やオタクっぽい人などを指して使われます。
「陰キャ」とも言われ、現在では「根暗」よりも「陰キャ」の方がよく使われる表現となっています。
しかし「陰キャ」はイケてない人というような意味でも使われるので、「根暗」と「陰キャラ」は厳密にはやや意味が異なります。陰キャラは必ずしも性格が根っから暗いとは限りません。
②オタク
「オタク」とは、特定の分野が大好きで、とことんその道を追求する人の事です。特にマンガやアニメなどのサブカルチャーに傾倒している人などを指します。
「オタク」も、自分の興味がない事柄については控えめなので一見性格が暗いようにも見えます。
実際、現在は「根暗」よりも「オタク」の方がよく使われている表現でしょう。
しかし「根暗」と「オタク」では意味が異なります。
確かに、先にご紹介したとおり、「根暗」な人は趣味や自分の世界に没頭しがちな一面があるので、「オタク」でもあることが多いかもしれません。
しかしながら逆に言うと、「オタク」は必ずしも全員暗い性格の持ち主ではないでしょう。
③ネガティブ
「ネガティブ」とは、物事を否定的に考えてしまう思考パターンの事です。
言葉の意味的には、「ネガティブ」は思考パターンの事であり、「根暗」は根本的な性格を指す言葉なのでイコールではありません。
「根暗」な人は「ネガティブ」であることが多いということになります。
④内気
「内気」とは、気が弱く、人前が怖い・苦手な気質という意味です。人前では意見が言えないようなはきはきしない人の事です。
「根暗」は、一見明るそうでも根暗な人もいるので、内気とはやや意味が異なります。
根暗の使い方!例文もまとめ!
続いては、「根暗」の使い方についてご紹介していきます。例文は以下の通りです。
- あの人は意外と根暗だ
- 彼氏が根暗で困ることがある
- 実は根暗だから明るいノリについて行くのがキツい
「根暗」というのは先にご紹介したとおり、「根っから暗い人」という意味です。
暗そうに見えても実は明るい人は根暗には含まれませんので注意しましょう。
根暗を英語で言うと?
続いては「根暗」の英語での表現の仕方についてです。根っから暗いというような意味の英単語はないようです。
似たような意味では、「内向的」という意味のintrovertedという単語があります。
He is an introverted person.(彼は内向的な人間です。)といったように使われます。He is shy.も似たような意味合いになります。
あるいは、He is not very social.のように、あまり社交的ではないというような言い回しもできるでしょう。
根暗の意味や使い方、特徴もまとめ!
今回は「根暗」という言葉の意味や類語との違い、使い方などについてご紹介してきました。
「根暗」とは元々は「明るいように見えて根が暗い」というようなギャップを表現する言葉として生まれたようです。
それがいつしか、ギャップがなくても根が暗い人という意味で使われるようになったようです。悪口ととらえられる場合もあるので、使う場合には気をつけましょう。
<スポンサーリンク>
最近のコメント