霊柩車を見たら親指を隠すのはなぜ?地域による?【都市伝説】
<スポンサーリンク>
霊柩車を見たら親指を隠すのはなぜ?
「霊柩車を見たら親指を隠しなさい!」と言われたことがある人は多いのではないでしょうか。なぜ霊柩車を見たら親指を隠すのか?理由や地域差についてもご紹介します。
霊柩車をみると親指を隠すのは親の死に目に会えないから?
「霊柩車を見たら親指を隠しなさい」と言われるのはなぜかということですが、以下のようなことが理由と語られる場合が多いです。
- 親の死に目に会えなくなる
- 親が早死にする
- 縁起が悪い
- 親族に不幸がある
言ってしまえばよくある迷信のようなもので、本当にそのようなことが起こるということは稀なのでしょう。
そうは言っても、古くからの言い伝えであり、そのようなことが全く起きないとは言えないでしょう。
親指を隠す由来とは?
そもそもどうして、霊柩車を見たら親指を隠すという風習ができたのでしょうか?
霊柩車が普及する大正~昭和以前から、葬儀に出席する際、もしくは葬列に出くわした際には親指を隠すようにと言われてきたようです。
親指を隠す理由にはいくつかの説があり、1つは、人間の親指からは魂が出入りするので、葬儀の際には死者の霊などが自分に入り込まないようにするためというものです。
このような言い伝えによる風習は江戸時代からあったそうです。つまり、死者の霊が自分に入りこむことで自分が親に会いに行けなくなるため、親の死に目に会えなくなるということです。
2つ目は、お葬式では叉手(さしゅ)と言って、親指を見せないように手を組む礼法が元になったという説です。葬列というのは仏様がいるということで敬意を払うために親指を見せないということです。
霊柩車を見たら親指を隠す理由は地域差がある?
霊柩車を見たら親指を隠す理由については、地域によってやや細部に違いがある場合もあるようです。
もしくは年代によっても異なる場合があります。大まかには先にご紹介したような理由が多いです。
<スポンサーリンク>
そもそも霊柩車の数は減っている!?
そういえば、そもそも街中で霊柩車を見かけることは減ったなあと思った人も多いのではないでしょうか。実は、先にご紹介したような豪華な宮型霊柩車は、現在減っているのです。
最近では葬儀にあまりお金をかけなくなったこと、また、豪華な霊柩車は目立つので火葬場周辺の住民への配慮のため使わなくなってきていることが理由として挙げられます。
現在ではこちらの写真のような西洋型の地味目な霊柩車が主流です。目立たないので、そもそも霊柩車が通ったことに気が付かないことも多いでしょう。
霊柩車を見たら親指を隠そう
今回は、霊柩車を見たら親指を隠すという言い伝えの都市伝説についてご紹介しました。
霊柩車を見たら親指を隠すルーツとなった、葬列で親指を隠すという行為は、なんと江戸時代から続いている慣習ということでした。
迷信であって科学的根拠はなくとも、かなり古くから伝わってきた慣習ということです。気が付いたら親指は隠しておく方が無難かもしれませんよ。
<スポンサーリンク>
最近のコメント