炊き込みご飯の簡単レシピ!白だしを入れるだけor混ぜるだけ?
今回は、炊き込みご飯の簡単レシピについてご紹介します!こんにちは、おししょみです。炊き込みご飯は我が家でも人気のメニューです。
私はズボラなので、我が家の炊き込みご飯のレシピはすごく簡単です。味付けさえ押さえれば、後は具材を変えるだけで、失敗知らずです!ぜひご覧下さい。
<スポンサーリンク>
炊き込みご飯の簡単レシピ!入れるだけか混ぜるだけ!?
炊き込みご飯の簡単レシピには次の2つの方法があります。
- 白だしと具材を入れるだけ!
- 具材を加熱して調味料で味を整えて混ぜるだけ!
②の方法は、具材を調理して白ご飯に混ぜるだけなので、もはや炊き込みご飯とは言えません(笑)。なんちゃって炊き込みご飯(というよりは混ぜご飯)ですが、炊き込みご飯と遜色なくできますよ。
まずは①の方法の炊き込みご飯の簡単レシピからご紹介していきます。
炊き込みご飯の簡単レシピ!①:白だしと具材をいれて炊飯
一つ目の簡単レシピは、普通にご飯を炊くときよりやや少なめに水をいれて、白だしと具材をいれて炊飯器のボタンを押すだけです!簡単ですよね!
和風な味付けが合う具材であれば、具材を変えるだけでいろいろな炊き込みご飯になります。下記はレシピの一例です。
- きのこご飯(まいたけやしめじ等を程よい大きさにバラすだけ)
- ツナと塩昆布の炊き込みご飯(ツナに少し塩コショウをしてもグッド)
- 桜えびとたけのこと枝豆のご飯(たけのこは水煮をいい大きさに切る)
- 鮭フレークと枝豆のご飯
- あさりと塩昆布の炊き込みご飯
- 山菜ごはん(山菜の水煮をいい大きさにして入れる)
- さつまいもご飯(生のさつまいもをいい大きさに切る)
などなど、工夫次第でいくらでもレシピは広がります。
作り方は、まず、具材の準備をして置いておきます。生のきのこや野菜類をたくさん入れる場合には、いつもよりやや水の量を減らしてお釜にお米と水を入れます。
お米の準備ができたら、白だしを加えます。白だしの量は水に少し色がつくくらいの量を入れます。味見をして白だしの味が効いていればOK!あとは具材をいれて、炊飯ボタンを押すだけです。
炊き込みご飯の機能がある炊飯器ならば、炊き込みご飯のメニューで炊飯しましょう。なければ、「早炊き」ではなく普通の炊き方で炊くのが無難です。
炊き込みご飯の簡単レシピ!②:調理した具材を混ぜるだけ!
二つ目の簡単レシピは、もう炊いてしまったご飯に調理した具材を混ぜるだけです。混ぜご飯では?というツッコミは置いておいても、混ぜただけでも十分な炊き込みご飯になります!
具材例は次のとおりです。
- 鳥ごぼうご飯
- 鳥の五目ご飯
- 牛すじと枝豆としいたけの炊き込みご飯
こちらも具材次第でアレンジはたくさんできます。こちらのやり方では、圧力鍋で柔らかく似た牛すじを贅沢に混ぜ込むことも可能です!
このやり方でやる場合には、ご飯はやや水少なめで炊く方が良いです。
作り方は、具材を細かく切って、火が通るまで具材にひたひたくらいの少しの水で煮て、みりん、醤油、白だし等で味をつけます。水分量はご飯2合に対して、最終的に全体で大さじ3~4杯分くらいになると良いです。
牛すじを入れるならば別の具材とは先に、みりんや醤油で味をつけて柔らかく煮ておいて、細かく切ります。その後他の具材をいれて火が通ったら、味見をして塩気が足りなければ白だしか薄口醤油で整えます。
牛脂も入れてしまえばコクが出ますし、塩コショウを少し振っても良いでしょう。水分量はやはりご飯2合に対して、最終的に全体で大さじ3~4杯分はあったほうが良いです。
具材ができたら、炊飯器で保温しておいたご飯(または冷蔵庫に入れた冷ご飯をレンジで温めたもの)にそのまま入れて混ぜるだけです。この時、少しずつ入れて混ぜながら水分の加減を見てください。
ちょうど良く混ざったら完成です!食卓に出すまでの間、炊飯器で保温したままでもOKなので楽チンです。
炊き込みご飯の保存方法!冷凍はしても良い?
作った炊き込みご飯の保存方法について、ご紹介します。炊き込みご飯は普通の白ご飯に比べて傷みやすいので、あまり長時間炊飯器に保温のままにしておくことは避けるべきです。
炊いてすぐの食卓で食べない分は冷凍する方が良いでしょう。冷凍する場合には、炊きたてのアツアツの状態で、1食ずつに小分けしてラップになるべく平たく包み、熱がとれたら冷凍庫へ入れます。
炊きたてをすぐ包む理由は、なるべく水分を逃がさないためです。炊いてしばらく経ってしまうと水分が飛ぶので、解凍した時にパサパサになってしまいますので気をつけましょう。
Clker-Free-Vector-Images/Pixabay
ただし、こんにゃくが入った炊き込みご飯だけは冷凍してはいけません。こんにゃくは冷凍すると食感がゴムのようになってしまいます。
こんにゃくが入った炊き込みご飯を冷凍するなら、こんにゃくだけは取り除くか、こんにゃくを小さく刻んで分からなくするような工夫が必要です。
また、冷凍した後の賞味期限については、きのこや鶏肉などの炊き込みご飯であれば3週間~1ヶ月ほど、魚介類を使ったものであれば傷みが早いので1~2週間ほどを目安にしてください。
炊き込みご飯と相性ばっちりな献立は?
最後に、炊き込みご飯と相性の良い献立についてご紹介します!炊き込みご飯は人気メニューだし、今回ご紹介したレシピならかなり簡単に作ることができますが、その他の献立に悩みませんか?
炊き込みご飯と一緒に美味しく食べられるおすすめの献立について、ご紹介します!
おすすめの献立①煮物系
炊き込みご飯と一緒に食べるおすすめの献立の1つ目は煮物系です。魚の煮物や肉じゃが、かぼちゃの煮物、レンコンや鶏肉、こんにゃく等の煮しめなどは相性抜群です!
おすすめの献立②冷しゃぶ
おすすめの献立の2つ目は冷しゃぶです。冷しゃぶはさっぱりと食べられるので、炊き込みご飯とも一緒に美味しく食べられますし、調理も簡単です。
おすすめの献立③豚汁
続いておすすめの献立の3つ目は豚汁です。たくさん野菜が取れますし、炊き込みご飯にはぴったりのメニューです。
お味噌汁を作ろうと思っているならば豚汁にすれば、他のおかずはいらないのではないでしょうか?
おすすめの献立④ほうれん草の胡麻和え・白和え
続いておすすめの献立の4つ目はほうれん草の胡麻和えや白和えです。さっぱりして美味しいですし、これに加えてお味噌汁などの汁物があればばっちりではないでしょうか。
おすすめの献立⑤だし巻き卵
最後にご紹介するおすすめの献立はだし巻き卵です。卵焼きって、朝ごはんでは?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、炊き込みご飯とだし巻き卵は相性抜群です。
これと汁物、サラダでもあれば十分な献立ではないでしょうか。
炊き込みご飯の簡単レシピまとめ!おすすめな献立もご紹介!
今回は、炊き込みご飯の簡単レシピについてご紹介しました。本当に簡単で時間がかからないレシピでしたが、味はしっかり作るのとそれほど遜色はありません。美味しく食べられます。
すぐにできるので忙しい時にはうってつけですね。炊き込みご飯にあう献立についてもご紹介しましたので、夜ご飯は簡単です!(笑)ぜひ参考にしてみてください。
<スポンサーリンク>
最近のコメント