アップルパイの簡単レシピ!冷凍パイシートで15分!?
今回はアップルパイのレシピについてご紹介します。冷凍パイシートを使えば、自宅で簡単にアップルパイができてしまいます!すぐに作れてしまっておいしいと我が家に人気のアップルパイの作り方をご紹介します。
<スポンサーリンク>
アップルパイの簡単レシピ!焼くまで15分?
アップルパイの作り方ですが、一見手作りは手間がかかるのかな?と思う人も多いかもしれません。しかし我が家のレシピではオーブンで焼くまで15分もあればできてしまいます。
簡単でとてもシンプルなレシピです。手作りで焼き立てのおいしいアップルパイが食べたい!という人はぜひ試してみてください。
アップルパイの材料は?
まずはアップルパイの材料についてご紹介します。材料は以下の通りです。
- 冷凍パイシート 1袋
- マーガリン 20g程度(バターの方がおいしいですが、マーガリンでも〇)
- りんご 1個
- 砂糖 大さじ1程度(りんごの甘さにもよります、お好みで)
- シナモン(お好みで、なしでもおいしいです!)
- 卵黄 1個
アップルパイ作りに必要な調理器具は?
それでは続いて、アップルパイ作りに必要な調理器具についてです。冷凍パイシートを使うので、特に特別な道具も必要ありません。
しいていうなら、最後の仕上げに卵黄を塗るのでハケが必要ですが、なければキッチンペーパーでも代用可能です。
- まな板
- 包丁
- 菜箸
- スプーン
- フォーク
- ハケ
- 小さいボウルかお皿(卵黄を入れる用)
<スポンサーリンク>
アップルパイの作り方!
それでは、アップルパイの作り方をご紹介していきたいと思います。
①冷凍パイシートを解凍
まずは冷凍パイシートを冷凍室から取り出して常温で解凍しておきましょう。2~30分程度は放置しておく必要があるので、これだけは忘れずに早めにしておくようにしましょう。
放置しすぎると冷凍パイシートが柔らかくなりすぎて扱いにくくなりますので、2~30分程度で十分だと思います。
②りんごを7~8mm大にカット
続いて、りんごを7~8mmのサイコロ大に切っていきます。大きさは好みなので、好きな大きさに切って大丈夫です。
ただあまり大きいと熱が通るのに時間がかかり、場合によっては焦げますので注意してください。
③りんごのフィリングを作る
小さめの鍋にマーガリン(もしくはバター)を入れて火にかけて溶かします。続いて切ったりんごを加えて、やや色が変わるまで菜箸でかき混ぜながら加熱してください。
全体的にやや色が変わってりんごがしんなりしてきたら砂糖を加えてください。リンゴがあまり甘くない場合には砂糖を多めに入れてよいでしょう。味見をしながら加えていってください。
カロリーを抑えたいなら砂糖は控えめにするとよいでしょう。はちみつを入れたい場合には、砂糖を加えずにとりあえずはちみつを入れて味見をして、足りなければ砂糖を足しましょう。
それほど長く加熱しなくてもしんなりすればおいしくできます。シナモンを入れたい場合には、最後にシナモンをお好きな量だけ入れてかき混ぜましょう。
④冷凍パイシートを切って切り込みを入れる
フィリングができたら冷凍パイシートを切ります。パイシートの形にもよりますが、同じ大きさの四角(長方形でも正方形でもお好みの形で)の生地が2枚ずつできるようにします。
2枚ペアの片方に、生地の端を四方向約1.5㎝ずつ残して、ウインナーに切り込みを入れるような感じで等間隔で切り込みを入れてください。
リンゴ型などかわいらしい形にしたい場合には型抜きをしてもよいです。ただし、余った生地は丸めて伸ばしたりつなげて使うことはできませんので注意してください。
⑤フィリングを入れて包む
パイシートの準備ができたら、先に作ったフィリングを切り込みが入っていないシートの上に生地の端を残してのせます。軽く山ができる程度でよいです。
お好みですが、あまり多く入れすぎると閉じにくくなりますので注意してください。
フィリングをのせたら、切り込みを入れた方の生地を上からかぶせ、周りをフォークの先をあてて押しつけ、生地を閉じていきます。
⑥溶き卵を塗る
アップルパイができたら、上から卵黄の溶き卵を塗っていきます。卵黄がドロドロで塗りにくい場合にはほんの少し水を加えると塗りやすいです。
ハケがない場合にはキッチンペーパーを細くたたんで卵黄に浸して塗ります。この場合、卵黄は水で少し薄めた方がよいでしょう。
⑦電子レンジのオーブンで焼く
完成したら、クッキングシートに少し間隔をあけて重ならないようにのせ、電子レンジのオーブンで焼きます。180℃で余熱してください。30分程度焼けばよいと思いますが、オーブンによりますので様子を見ながら焼いてください。
底が生焼け?サクサクにするには?
簡単なアップルパイのレシピをご紹介しましたが、底が生焼けになってしまうという場合にはどうしたらよいのでしょうか?
アップルパイをもっとサクサクに焼きたいと思った場合には、追加でまた180℃のオーブンで焼くとよいです。様子を見ながらもう少し焼いてみてください。
また、アップルパイの生地がよく解凍できている方がサクサクに仕上がるような気がします。凍っておらず、かつ柔らかすぎない段階で成形するのがポイントです。
簡単アップルパイのレシピ!ぜひご自宅で!
今回は、簡単なアップルパイのレシピについてご紹介しました。一見めんどくさそうにも思えますが、冷凍パイシートさえあればおうちにあるもので簡単に素早く作れてしまいます。
焼き立てのアップルパイはとてもおいしいので、りんごをたくさんもらった時などぜひ試してみてください!
<スポンサーリンク>
最近のコメント