オワコンとは?意味は?使い方は?オワコン化・オワコンの向こう側も?
今回は「オワコン」という言葉の意味についてご紹介します。オワコンとはどういう意味か知っていますか?使い方は?オワコン化?オワコンの向こう側とは?詳しくご紹介していきます。
<スポンサーリンク>
オワコンとは?意味は?
「オワコン」とはどういう意味なのでしょうか?意味や起源についてご紹介していきます。
オワコンの意味は?終わったコンテンツの略?
早速「オワコン」という言葉の意味についてご紹介していきます。「オワコン」とは、「終わったコンテンツ」の略です。
一時は流行していたものの、現在では飽きられてしまったコンテンツ、時代に合わなくなってしまったコンテンツを指すネットスラングです。
おわコン、終わコンと書かれる場合もあるようです。コンテンツだけでなく、現在では見かけなくなったものや人、サービスなどに対しても使われます。
具体的には漫画やゲーム、アニメ、芸能人などを中心に広く使われる言葉です。
転じて絶望的な状況という意味でも使われる
「オワコン」は終わったコンテンツという意味ですが、転じて「もう終わりだ」というような絶望的な状況を表す意味でも使われる場合があります。
オワコンの起源は?
「オワコン」という言葉は、2010年頃からインターネット上で使われるようになったと言われています。元々はアニメファンから生まれた言葉という説があります。
2011年のガジェット通信主催のネット流行語大賞で第5位にランクインしています。
また、大修館書店主催の「『もっと明鏡』大賞 みんなで作ろう国語辞典!」では、中高生が辞書に載せたい日常語の最優秀作品10語にもランクインしています。
オワコンは完全に終わったものには使わない?
「終わったコンテンツ」という意味のオワコンですが、実際には完全に終わったコンテンツではなく、「終わりそうなコンテンツ」や「終わってほしいコンテンツ」に使われる場合が多いとも言われています。
または、もうすぐ流行を過ぎそうだ、もう終わりだという意味で煽るように使う場合も多いようで、「オワコン」と使うときは煽りがほとんどとも言われています。
本当に「オワコン」となってしまったものとは、そもそも人々の興味を引かなくなり、誰も思い出すことがないようなコンテンツです。
「オワコン」だと話題になっている時点で、そのコンテンツは本当に「オワコン」ではないことが多いのです。
オワコン一覧が話題に!
ネット上では「オワコン一覧」が作られ、話題になっています。
以下のような一覧が作られているようです。
- オワコンyoutuber
- オワコン芸能人
- オワコンSNS
- オワコンアニメ
- オワコンソシャゲ
ネットが普及したことで、流行り廃りのサイクルが早くなっており、「オワコン」と言われてしまうコンテンツなどが増えているようです。
しかし、オワコン一覧に挙げられているコンテンツが本当にオワコンなのかどうか?ということについては鵜呑みしてしまわない方が賢明でしょう。
最近では、一時期あった勢いが少し衰えただけでも「オワコン」と言われてしまう場合がありますが、客観的に見るとまだまだオワコンではないというものもたくさんあるでしょう。
「オワコン」という言葉自体オワコン!?死語?
Clker-Free-Vector-Images/Pixabay
一方で「オワコン」という言葉自体がオワコンだとも言われています。もはやオワコンは死語だという報道も一部であるようです。
オワコン=終わったコンビニという新しい使い方も!
オワコン説が浮上している「オワコン」という言葉ですが、現在では「終わったコンビニ」のことを「オワコン」と表現する場合もあります。
「終わったコンビニ」とは、営業を終了した後のコンビニの事です。
2019年頃から、コンビニが24時間営業のやり方を見直す動きがあり、24時間営業を取りやめて深夜には閉店するコンビニも増えてきました。
そのようなコンビニが閉店してしまっている様子をさして「あれ?このコンビニ、オワコンじゃん!」というような新たな「オワコン」の使い方をする人が出現しています。
<スポンサーリンク>
オワコンの使い方は?例文まとめ!
続いては、オワコンの実際の使い方についてご紹介していきます。オワコンが使われる例文にはどんな使い方があるのでしょうか?
①終わりそうなコンテンツ(煽りも含めて)
- この番組はオワコンだね
- このyoutuberはもうオワコン
- このアプリ、オワコンじゃない?
- このアニメはオワコンでしょ
先にご紹介したとおり、誰が見ても完全に終わっているというようなコンテンツではなく、もう終わりそう、流行遅れになりそう、という意味で使われる場合が多いです。
②終わってほしいコンテンツ
- あの会社は不祥事多すぎてオワコンだわ
社会的に反感を買ったものや、不便なサービスなど、「もうこれは終わってほしい」と思うものに対して「オワコン」と使われる場合もあります。
③絶望的
Peggy und Marco Lachmann-Anke/Pixabay
- 俺オワコン
自分の絶望的な状況を「終わった」と表現するイメージで「オワコン」だと表現する場合もあります。
④オワコン化
- あの芸人、もうオワコン化してるよね
「オワコン化」と使われる場合もあります。人気だったけどもう人気ではなくなってしまったという意味で「オワコン化」が使われます。
⑤オワコン感
- あのゲームはもうオワコン感あるよな~
「オワコン感」と使われる場合もあります。「オワコンした感じがする」という意味で、だんだんかつてのような人気が薄れてきたというようなものに対して使われます。
⑥オワコンの向こう側
「オワコンの向こう側」という言葉も使われます。「オワコンの向こう側」はもう本当に終わってしまった(のではないか)というような意味で使われます。
「オワコン」よりも「オワコンの向こう側」の方が終わった感がすごいという意味です。
元々はとある実況者を指して言われるようになった言葉であったようですが、現在ではその他のものに対しても使われる場合があるようです。
⑦終わったコンビニ
- コンビニ寄ろうと思ったんだけど、あそこのコンビニオワコンだった
「終わったコンビニ」の略として「オワコン」が使われる場合もあります。
オワコンと似ている言葉まとめ!意味に注意!?
最後に、「オワコン」と似ているけれど意味が違う言葉についてまとめていきます。
混同して使っていると全然違う意味になってしまうので、正しい意味をチェックしておきましょう。
①エンドコンテンツ
オワコンに似た言葉の1つ目は、「エンドコンテンツ」です。「エンドコンテンツ」とは、まだこれからも楽しめるコンテンツを意味しています。
やり込み要素のあるゲームなどを指して使われる言葉です。
②閉じコン
2つ目は「閉じコン」です。「閉じコン」とは「閉じたコンテンツ」の略で、限られたコミュニティで流行っているようなコンテンツのことを指しています。
③オフコン
3つ目は「オフコン」です。「オフコン」とは、オフィスコンピューターの略になっています。
事務処理に特化している小型のコンピューターのことです。
オワコンの意味まとめ!
今回は「オワコン」という言葉の意味や使い方について、注目しました。オワコンとは今でもよく聞く言葉だと思います。
実際には完全に終了したコンテンツではないものに使われる場合が多いということで、使い方をしっかり押さえておきたいですね。
ただし、一般的にはあまりいい印象に聞こえない言葉でもあるので、完全に主観的に「オワコン」と言ってしまうと周囲から反感を買う場合もあります。使い方には気を付けた方がよさそうです。
<スポンサーリンク>
最近のコメント