GJの意味とは?使い方もまとめ!【ネットスラング】
<スポンサーリンク>
GJとは?意味は?ネット用語?
早速GJの意味についてご紹介していきます!なんかの略なのでしょうか?
GJとはgood jobの略!日本のネットスラング?
GJとは「Good Job」の略で、意味は「よくやった!」ということになります。
「good job」を「GJ」というのは日本のネットスラングであり、英語圏では「GJ」とは言いません。
2007年頃から、空気が読めないという意味の「KY」と同じ頃に流行し始めた言葉です。
「good job」というのは長いので、「GJ」と略して文字数を減らすことですぐに入力できます。
また、目にも留まりやすい文字であることから、ネットでよく使われるようになっていきました。
英語のGood jobはまあまあという意味でも使われる!?
英語での「Good job」は「まあまあ」「ぎりぎり合格ライン」といった意味でも使われるので注意が必要です。
日本の「GJ!」のノリでは「よくやった!」「最高!」というような意味ですが、語源になった英語ではやや意味が異なるようです。
GJの意味①機転が効いている、よくやった
GJの意味をもう少し詳しくご紹介していきます。まず1つ目の意味は、「機転が効いていてさすが!」「よくやった!」という意味です。
あなたのおかげで助かったよ!というような場合に使われます。
GJの意味②よく頑張った
GJの意味の2つ目は、「よく頑張った」という意味です。
相手が何かをよく頑張った時に「お疲れ様」「よく頑張ったね」というような意味合いで使われています。
GJが使われる場面は?
最近では、ライトノベル・アニメの「GJ部(グッジョぶ)」が話題となったことでもよく知られるようになったスラングです。
<スポンサーリンク>
GJの使い方!例文は?
Clker-Free-Vector-Images/Pixabay
続いては、GJの使い方についてご紹介します。例文は以下の通りです。
- ダンジョンクリアしたの?GJ!
- その仕返しはGJ。笑ったわw
- 〇〇さんマジGJ!さすが!
このように、軽い感じの誉め言葉やねぎらいの意味を込めて使われています。
元々は「good job」から来ている言葉ではありますが、気軽な間柄やコミュニティで使う言葉であって、仕事や公的な場などかしこまった場面では不適切な言葉ですので注意しましょう。
GJはネットじゃないと通じないかも!?
元は「Good Job」から来ている言葉ではあるものの、ネットスラングであり、ネットに詳しい人でなければ意味が通じない場合もあるかもしれません。
「GJ!」は、気軽な間柄であっても、ネットやオンラインゲームをあまりやっていない人には控えた方が良いかもしれません。
GJの類義語は?対義語は?
続いて、「GJ」の類義語と対義語についてご紹介します。
類義語は?「乙」「88888」?
「GJ」の類義語にあたるネットスラングには、「乙」や「88888」などが挙げられます。
「乙」は「GJ」と同じくねぎらいの「お疲れ様」の意味ですが、「なんでそんなことしてるの?」や「自慢おつかれ」のような皮肉をこめた意味合いで使われる場合もあります。
「88888」は拍手をする音「パチパチ」を表しています。いくつ並べても構いませんが、動画や生放送などのコメントでよく使われる表現です。
対義語はbg?
「GJ」の対義語に近いのは「bg」ではないでしょうか。「Bad Game」の略で「良くない試合だったな」という意味です。
こちらもオンラインゲームでよく使われていますが、「bg」の反対は「Good game」の「gg」という言葉もあります。
「GJ」の対義語には「bj」、「bad job」という言葉もあります。悪い仕事という意味ですが、あまり使われる表現ではないようです。
GJの意味や使い方まとめ!
今回は「GJ」という言葉の意味についてご紹介してきました。「GJ!」とは仲間内で気軽に使える誉め言葉でとても使いやすいですね。
ただし人によっては通じなかったり、「GJ!」を使うのにはふさわしくない場面もありそうですので使い方には気をつけましょう。
<スポンサーリンク>
最近のコメント