ありよりのありの意味は?使い方も解説!【若者言葉】
<スポンサーリンク>
ありよりのありって?意味は?
「ありよりのあり」とはどういう意味の言葉なのでしょうか?ご紹介していきます。
ありよりのありの意味は「文句なしでアリ!」
「ありよりのあり」の意味は、「文句なしでアリ!」という意味です。迷う要素がなく、全面的にありということを指しています。
若者の間でよく聞く表現ですが、「どちらかと言えばあり」というような意味ととらえている人もいるようですが、違うようです。
ありよりのありの流行りだした時期は?元ネタは?
「ありよりのあり」ですが、流行りだした時期は2016年頃だったようです。2016年の「ギャル語流行語大賞」の8位にランクインしています。
元ネタは、2015年10月~2016年3月に放送されていたくりぃむしちゅー・有田哲平さんが司会をしていたバラエティ「アリよりのアリ〜理想の男女をビジュアル化〜」ではないかと言われています。
<スポンサーリンク>
ありよりのありの使い方!例文は?
続いては「ありよりのあり」の使い方についてご紹介します。例文は以下の通りです。
- 「今日の放課後、タピらない?」「ありよりのあり!」
- 「〇〇ライブ決定だって!チケット取る?」「ありよりのありでしょ!」
- 「(SNSで写真に添えて)ワンピ買った~!」「ありよりのあり!」
ありよりのありは10代の中高生中心によく使われていて、SNSでよく見かける言葉です。
ありよりのありは古い?
若者に使われている「ありよりのあり」ですが、すでに古いという声もあるようです。
使われていないことはないですが、みんな使ってるというような状況ではないのかもしれません。
ありよりのありと似た言葉の意味は?
続いては「ありよりのあり」と似た言葉の意味についてご紹介します。
①ありよりのなしは惜しいけどなし
「ありよりのなし」は、アリに近いけどナシという意味です。全否定するのを控えるために使われる場合も多いようです。
「ありかな~と思ったんだけど…やっぱりなしかなぁ~」というようなニュアンスです。
②なしよりのありはちょっと微妙だけどあり
「なしよりのあり」は「最終的にはありだけど、微妙ではある」というような意味です。
全面的にありとは言えない、妥協してありというようなニュアンスです。
③なしよりのなしはどう考えてもなし
「なしよりのなし」は全否定のなしです。どう考えてもなしというニュアンスです。
ありよりのありの意味や使い方まとめ!
今回は「ありよりのあり」についてご紹介します。どちらかというとありという意味で使っている人もいるようですが、間違いのようです。
ありよりのありは、全面的にあり!めっちゃあり!という意味です。意味を取り違えると文脈がかなり変わってしまうので注意しましょう。
<スポンサーリンク>
最近のコメント