「さとるくん」のやり方は?都市伝説は本当なの?
<スポンサーリンク>
さとるくんの都市伝説とは?
さとるくんの都市伝説をしっていますか?名前は聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
電話で呼び出せるというさとるくんの都市伝説についてご紹介していきます。
さとるくんとは?電話で呼び出せる?
「さとるくん」とは、若い人の間でよく知られている都市伝説です。
さとるくんは公衆電話で呼び出すことができるのですが、呼び出しに成功すると自分が知りたいことを教えてくれるそうです。
内容はなんでもよく、何万年も昔の事でも、逆に未来のことであっても、教えてくれると言われています。
しかし、電話で呼び出す時のルールがあり、それに違反すると命を奪われてしまうと言われています。
さとるくんの名前の由来はさとり?
超人的な謎に包まれた人物「さとるくん」ですが、名前の由来はなんなのでしょうか。
さとるくんは、普通の人では答えられないようなこともなんでも知っていることから「すべてを悟っている」という意味で「さとるくん」と呼ばれているという説があります。
一方、人の心を読む妖怪である「さとり」に由来しているという説もあるようです。
<スポンサーリンク>
さとるくんのやり方は?
続いては「さとるくん」のやり方についてご紹介していきます。やり方を間違えたら命を奪われるというさとるくんのやり方はいったいどんなものなのでしょうか?
さとるくんのやり方!必要なものは?
さとるくんのやり方についてですが、必要なものは以下の通りです。
- 10円玉
- 携帯電話
- 公衆電話
公衆電話では10円、50円、100円が使えますが、必ず10円を使う必要があるようです。
さとるくんのやり方!手順は?
続いては、さとるくんのやり方についてですが、まず公衆電話を探しましょう。携帯電話の普及により公衆電話は少なくなっていますので、よく探してみてください。
現在では駅や役所と言ったところであれば、公衆電話が設置されている場所も多いようです。
公衆電話を見つけたら、準備した10円を入れ、自分の携帯電話に電話をかけましょう。
電話がつながったことを確認したら、公衆電話の受話器から「さとるくん、さとるくん、どうかおいでください。」「さとるくん、さとるくん、いらっしゃったらお返事ください」と唱えます。
この時、10円では携帯電話にかけた際10秒ほどしか通話できないため、時間内に言えるよう注意して呪文を唱えましょう。
また、呪文は一字一句間違えずに述べる必要があるということです。
電話を切ったら、携帯電話の電源を切ります。公衆電話の受話器を置くときは、決して後ろを振り返らないようにしてください。
さとるくんから電源オフの携帯に着信がある!?
公衆電話から自分の電話に電話をかけ終わると、さとるくんの呼び出しに成功していた場合は24時間以内に、電源がオフになっているはずの携帯に電話があるそうです。
LINEや他の人からの連絡が気になっても、決して電源を入れてはいけません。
さとるくんからの電話を取ると、さとるくんが今いる場所を教えてくれるそうです。
何回か、さとるくんの位置を教えてくれる電話があり、だんだんと自分がいる場所に近づいてきます。
そうして、さとるくんは最終的に、自分の真後ろに来ます。
さとるくんが真後ろに来たら質問する
さとるくんが真後ろに来たら、さとるくんの呼び出しに成功したということです。
後ろを決して振り向かずに、用意していた質問をしてください。質問は一つだけ、素早く質問をしましょう。
振り向いたり、いくつも質問をしたりすると、さとるくんに連れ去られてしまうという話もありますので十分に気をつけましょう。
さとるくんのやり方の注意点!命にかかわる!?
何か特別なものが必要ということもなく、やろうと思えば簡単に実践できそうな「さとるくん」ですが、注意も必要と言われています。
先にもご紹介したとおり、さとるくんは正しいやり方でやらないと命を奪われると言われているのです。
すでに何点か注意すべきことをご紹介しましたが、改めてさとるくんをやるときの注意点についてご紹介します。
①必ず一人で電話をかける
注意点の1つ目は、必ず一人で電話をかけるということです。友達とみんなで盛り上がっていてさとるくんをやろう!というような流れになることもあるかもしれません。
しかし、さとるくんを呼び出す時は必ず一人で電話をかけるようにしましょう。
②振り返らない
注意点の2つ目は、後ろを振り返らないということです。さとるくんを呼び出している最中は決して後ろを振り向いてはいけません。
振り向くとさとるくんが怒って連れ去られたり、命を奪われたりすると言われています。
③質問は一つ
注意点の3つ目は、質問は一つだけにするということです。さとるくんを一度呼び出して聞けるのは一つの質問のみです。
さとるくんに聞きたいことが複数ある場合には、その回数呼び出しをしなければなりません。
複数の質問がしたいなら、さとるくんは必ず複数回呼び出すようにしましょう。
④わかっている質問はしない
注意点の4つ目は、すでにわかっている質問をさとるくんにしないということです。
さとるくんを確かめるようなことをすると、さとるくんが怒ってしまうと言われています。
⑤ふざけない
注意点の5つ目は、ふざけないということです。友達とさとるくんの話になって、一緒にふざけてやってみた、というようなシチュエーションはよくありそうです。
しかし、さとるくんは命を奪うことがあるとも言われていて、怒らせたらどんなことがあるかわかりません。
さとるくんに電話をかけた瞬間から、さとるくんはあなたの行動を見ているのです。ふざけた気持ちでやっていると、逆に呪いをかけられるという話もあります。
さとるくんをやるなら本当に知りたいことがあるときに、真面目にやるべきでしょう。
さとるくんの正体!一体何者なの!?
続いては、さとるくんの正体について、いろんな説があるのでご紹介します。さとるくんはいったい何者なのでしょうか。
①男の子の幽霊
Here and now, unfortunately, ends my journey on Pixabay/Pixabay
さとるくんの正体の1つ目の説は、男の子の幽霊という説です。次元のはざまをさまよっている男の子の幽霊ということです。
過去にも未来にも行き来することができるため、なんでも知っているのではないかと言われています。
②未来人
2つ目の説は、未来人です。時間の移動ができるようになった未来から来ているという説です。
ど〇えもんのタイムマシンのように(笑)、いろんな時代に行き来することができるため、いろいろなことを知っているのではないかということです。
しかし、存在を知られてしまうと過去が変わってしまうので、正体を知ってしまった人が命を奪われたり連れ去られたりしてしまうのではないかと言われています。
③死神
3つ目には、死神なのでは?という説もあります、命を奪われるという話から、死神という説が浮上しているのかもしれませんね。
しかし、死神であれば過去の事も未来の事もなんでも知っているか?ということについては疑問が残ります。
さとるくんは本当!?体験談や実況動画は?
それでは、都市伝説の「さとるくん」は本当に起こる話なのでしょうか?体験談や実況動画などはどうなのでしょうか?
男の子の声だった!?
実際にさとるくんの声を聴いたという人は「男の子の声だった」と言っていたという体験談があります。
しかしながらこの体験談の信ぴょう性は、ソースもなくよくわからないようです。
実況動画でさとるくんを呼べた人はいない?
それでは実況動画はどうなのか?ということですが、さとるくんが本当に現れて質問に答えてくれた!というような実況者は、探してみた限り見つかりませんでした。
やはりそう簡単にさとるくんに会えるというようなことは、なさそうですね。
さとるくんの歌とは?みんなのうたにある?
続いては、さとるくんの歌に関する情報について、ご紹介していきます。都市伝説の「さとるくん」ですが、歌もあると話題になっているようです。
「さとるくん」はみんなのうた?
「さとるくん」という歌は、あのNHKの「みんなのうた」で放送されているようです。
まさに都市伝説の「さとるくん」がモチーフの歌だと言われていますが、「さとるくん」を知らない人が見ても、少し怖い歌詞になっているようです。
「あたしにだけ聞かせてくれた おかしなおかしな話
あるときとなりのじいちゃんの さよならの話したら
次の日じいちゃん家にはたくさんの 黒い靴が並んだ
みんながうつむいてじいちゃんとの さよならをしていた
不思議な 不思議なコだった さとるくん」
まさに、未来の事を知っていたとも思える歌詞ですよね!実際の歌はyoutubeにも上がっていますのでぜひ聞いてみてください。
さとるくんのやり方!やるなら自己責任で!
今回は、「さとるくん」のやり方について、ご紹介しました。さとるくんはなんでも知っているということですが、信ぴょう性のある実際に会えたという体験談を見つけることは出来ませんでした。
しかし、「さとるくん」はやり方を間違えると命を奪われるとも言われていますし、一人でする必要があるため、体験談が少ないのではないか?とも言われているようです。
もしも「さとるくん」をやってみたいと思ったのなら、絶対にやり方を間違えず、何があっても自己責任でお願いします。どうか、さとるくんに命を奪われてしまうことがありませんように…
<スポンサーリンク>
最近のコメント