FF外とは?「FF外から失礼します」の意味は?【twitter】
<スポンサーリンク>
FF外とは?「FF外から失礼します」の意味は?
twitterでよく見る「FF外」「FF外から失礼します」という言葉。twitterをやっている人なら一度は見たことがあるのではないでしょうか?
FF外とはどういう意味なのでしょうか。この「FF」とは、フォロー/フォロワーの頭文字をとっています。
つまり「FF外」とは、「フォローしてなければフォロワーでもない」という意味です。
そういうことから「FF外から失礼します」というのは、「フォローしてもないしフォローされてもいませんが、リプライ失礼いたします」という意味です。
「FF外から失礼します」はなぜ使われる?
それではなぜ、twitterではよく「FF外から失礼します」という言葉が使われているのでしょうか?
twitterではFF外から話しかけてはいけない?
Clker-Free-Vector-Images/Pixabay
いちいちFF外の人に話しかけるときに「FF外から失礼します」とコメントされているということは、twitterではFF外から話しかけてはいけないという暗黙のルールがあるのでしょうか?
実際にはそのような明確なルールがあるわけではないようです。しかしtwitterではFF外の人にリプライされるのが嫌という人も中にはいるようです。
そういう人がいることを考慮して「FF外から失礼します」と前置きすることが作法だと一部で受け入れられているようです。
顔が見えないtwitterでの潤滑油?
それでは別に「FF外から失礼します」とは使う必要はないんだな、と思う人もいるでしょう。確かに、必ずするべき挨拶ということではないのです。
ただ、twitterという交流の場は、相手の顔が見えない匿名のコミュニティです。
ネット上のやり取りで相手とある程度の信頼関係を築くためには、普段以上に気を遣った方がうまくいきやすい場合もあるでしょう。
例えば、FF外からいきなりあなたの投稿に「その情報は間違っている」とコメントが来たらどう思うでしょうか?
一方「FF外から失礼します。あなたのご意見ですが、このような情報もあるようです。」と書かれていたらどうでしょう?
比較するとかなり印象が違うのではないでしょうか?自分の発言を受け入れてもらいやすくすることができそうです。
「FF外から失礼します」は強要すべきでない
一方で、「FF外から失礼します」と言ってこないアカウントはダメだ!失礼だ!と、「FF外から失礼します」という断りをしない人を非難するのはよくないでしょう。
あくまでも「FF外から失礼します」というのは一部で受け入れられている作法です。どんな人にも強要するというのは不適切です。
「FF外から失礼します」が嫌いな人も
中には「FF外から失礼します」が嫌いな人もいるようです。失礼しますというくらいの間柄ならコメントするな!と思う人もいるようです。
嫌いというほどではなくても、苦手だという人もいます。
特にFF外との交流となると、相手を思いやる気持ちが大事ということになりそうです。
「FF外から失礼します」は必要?
実際、「FF外から失礼します」という言い回しについて、必要と感じているネットユーザーはどのくらいいるのでしょうか?
とある調査によると、4分の1程度の人が、「FF外から失礼します」という表現は必要だと思っているようです。
75%の人は不要ということで、不要派が大多数ではあるものの、25%もの人は必要だと考えているということで、必要派も多いですね。
FF外の起源は?
それでは、「FF外から失礼します」とは、一体いつ頃から使われるようになった言葉なのでしょうか?
2012年の9月頃から急に使われるようになっていったようです。
ちなみに、当初の「FF外」は「ff外」というように、表記に小文字が使われていたと言われています。
<スポンサーリンク>
「FF外から失礼します」の使い方は?
続いては、「FF外から失礼します」の使い方についてご紹介していきます。どのようなシチュエーションで使われるのでしょうか?
①FF外の時
ツイッターのタイムラインではあなたがフォローしているアカウントのツイートが基本的に表示されます。
しかし、ハイライト機能により話題のツイートが表示されたり、検索でFF外のツイートを見ることもあるでしょう。
FF外だけどコメントしたい!と思った場合には「FF外から失礼します」が使える場面と言えます。
②共感や感動を伝えたいとき
FF外だけど共感や感動を伝えたい!と思った時にも「FF外から失礼します」という前置きは使えるでしょう。そもそもツイッターには「いいね」という機能もありますが、コメントしたい時には使えます。
「FF外から失礼します。あなたの猫はとってもかわいいですね!可愛すぎて思わずリプしてしまいました!」といったような使い方ができます!
③情報を伝えたい時
困っている人を助けたい時や、情報を求めている人に対してFF外からコメントする場合にも「F外から失礼します」という表現は使えます。
「FF外から失礼します。〇〇で困っているということですが、××は試したことがありますでしょうか?私の場合は効果がありました!他人事とは思えず、コメントさせていただきました。」というようなコメントをするのもよいでしょう。
④どうしても意見したい時
一方、投稿者にFF外だけどどうしても意見したい!と思ってコメントする場合にも「FF外から失礼します。」は使えるでしょう。ただし、批判や注意などをする場合には、相手からよく思われない場合もありますので注意が必要です。中には誹謗中傷される場合もあるかもしれません。
それでも意見を伝えたいという場合には「FF外から失礼します。このような情報や意見もあり、私はこのように思うのです。一つの考え方としてとらえていただければ幸いです。大変失礼いたしました。」などと、相手を考慮したコメントになるように文面に注意しましょう。
「FF外から失礼します」の派生パターンまとめ!
わりと広く使われている「FF外から失礼します」ですが、派生していろいろなパターンがあるようですのでご紹介します。
①F外失
「F外失」という表現もあります。2017年後半から使われ始めた表現で、「FF外から失礼します」の略であるようです。
「エフがいしつ」と読むようです。
②FF外から失礼するゾ~
「FF外から失礼するゾ~」という言い方を見かけた人もいるのではないでしょうか?これはいわゆる「淫夢」ネタです。
「真夏の夜の淫夢」というホモビデオが元になったネタであり、2ちゃんねるで以下のようなコピペが流行ったことがありました。
「FF外から失礼するゾ~(謝罪) このツイート面白スギィ!!!!!自分、RTいいっすか? 淫夢知ってそうだから淫夢のリストにぶち込んでやるぜー いきなりリプしてすみません!許してください!なんでもしますから!(なんでもするとは言ってない)」
このネタから来ていますが、一般のtwitterユーザーではあまり知られていないネタでしょう。
「FF外から失礼します」を英語ではなんという?
「FF外から失礼します」というのを英語ではなんというのか、気になる人も多いようです。
しかしながら、「FF外から失礼します」というのはあくまで日本で生まれたいわゆるネットスラングです。英語圏で「FF外から失礼します」という文化はありません。
しかしあえて英語で言うのであれば「we don’t follow each other, but please excuse me, [I have something to say]」と言えばいいとも言われているようです。
「お互いにフォローしていませんが失礼します[言いたいことがあります]」という意味です。
「FF外」と交流しない方法はある?
①ツイートを非公開にする
- 「設定」をタップ
- 「プライバシーと安全」をタップ
- 「オーディエンスとタグ付け」をタップして「ツイートを非公開にする」の✅をオンにする
非公開を解除したい時は「ツイートを非公開にする」をオフにしてください。
②リプライできるアカウントを制限
2つ目は、リプライできるアカウントのみを制限する方法です。
新規ツイートを作成する際、ツイート入力欄の下の方に「全員が返信できます」と書いてある部分があります。
ここを変更することでリプライできるアカウントを制限することができます。
すでにツイートしてしまったものについては、ツイートの右上の「・・・」のボタンをタップし、「返信できるユーザーを変更」という部分で変更することができます。
「FF外」「FF外から失礼します」のまとめ!
今回は、「FF外」「FF外から失礼します」という言葉の意味や使い方について、ご紹介しました。ルールというわけではないですが、効果的に使っていけるとよいですね。
ネット上のやりとりは顔が見えない分注意すべきことも多いです。みんなが良い気持ちで利用できるように、注意していきましょう。
<スポンサーリンク>
最近のコメント